中1図書館ガイダンスを行いました
中学1年生の国語の授業時間内に、図書館ガイダンスを行いました。
例年4月に行われているこの授業ですが、今年はまず7月に本の貸し出しについてのガイダンスを行い、さらにこの時期にようやく、「図書館は、本を借りるだけの場所ではなく、情報センターである」ということを学ぶガイダンスを行うことができました。
情報があふれている世の中に見えますが、数多ある情報の中から正しく有用なものを探し出すことは容易ではありません。「情報を選び取る力」=「生きる力」につながっていく時代、図書館で情報を選び取る力を一緒に育んでいきましょう。
今年からインターネットに接続できる端末を生徒全員が持参しています。図書館のホームページにある蔵書検索機能を使う練習も行いました。